emacs 29.1 + Wnn7

Wnn7をemacs 28.2で使おうとするとトラブルがあってそれを解決する方法について以前にメモしました。ありがたくこちらに書かれているとおりのものでした。ありがたいことにこの問題の解決方法も書かれていてパッチも提供してくださっています(files29.tgz)。

すでにemacs 28用のパッチをあてているのでパッチをあててwnn7eggを再インストールするのはちょっと怖かったので,手動でパッチをあてることにしました。

/usr/local/share/emacs/site-lisp/wnn7egg/wnn7egg-cnv.elのなかの
(set-face-underline-p egg-ud-face t)))
という行の-pを削除して
(set-face-underline egg-ud-face t)))
とします。また,/usr/local/share/emacs/site-lisp/wnn7egg/wnn7egg-leim.elのなかの
(setq inactivate-current-input-method-function 'wnn7egg-inactivate)
という行にある2ヶ所のinactivateをdeactivateに変更して,
(setq deactivate-current-input-method-function 'wnn7egg-deactivate)
とし,さらに,
(defun wnn7egg-inactivate ()
という行のinactivateもdeactivateに変更して
(defun wnn7egg-deactivate ()
とします。

これでemacsを再起動してからwnn7を起動すれば普通に使えるようになりました。本当に助かりました。