emacsで行数表示

emacsで画面の左側に行数を表示するためにこれまでlinum-modeを使っていましたが,pkg upgradeでemacsのバージョンがあがったら何故か使えなくなりました。ちょっと不便なので調べてみたところこちらに説明がありました。

M-x linum-modeとやるとなんか重いなぁ,と思っていたのですが,どうやらこの行数表示のモードは本当に重いようで,emcas 26からdisplay-line-numbersというのが標準で使えるようになって軽くなったのだそうです。

というわけで,

M-x display-line-numbers

とやれば確かに行数表示が軽快になった気がします。とりあえず,当分はこれでやっていけそうです。